余白を意識して撮影
こんばんは。
WOJEの西原です。
撮影小道具が揃ってきましたので、
さっそく写真を撮り始めてます。
写真に限らず、どんなことでも、
よりよくしていきたい時、
やみくもにするのではなく、
PDCA(Plan→ Do→ Check→ Act)を
踏みながらやるようにしてます。
例えば、
表現したい世界観に近い
素敵な写真を探しまくって、
方向性を決める。
↓
で、その写真をひたすら見る。
特にイメージに近い写真は
キャプチャをとっておく。
↓
世界観をイメージしながら、
撮影小道具を揃える。
↓
何パターンか撮ってみる。
↓
キャプチャに撮った参考写真と比べ、
どこを改善すれば、
よりよくなりそうか考える。
(濃い影を入れた方がよいとか、
余白をもっと大胆にとった方がよいとか)
↓
再撮影。
・・・みたいな感じで、
イメージをより近づけるように、
そして、探るように撮っていきます。
まだまだ模索中ですが、
サイトのデザインでも、写真でも、
共通してるなーと感じるのは、
余白バランスが美しいと、
洗練されて見えるということ。
余白を制するものは、
デザインを制する。
という言葉もあるぐらい、
余白バランスを変えるだけで、
見違えることがあります。
ウェブデザインは意識してましたが、
写真はあまり意識できていなかったので、
これからはその辺を意識して、
一枚一枚の写真にエネルギーかけて
撮っていこうと思います。