仕事の醍醐味
こんばんは。
WOJEの西原です。
昨日今日とご注文くださった皆さん、
ありがとうございました!
昨日のご注文分は、
日時指定が先のものを除いて
本日発送完了しました。
お手元に届くまで、
楽しみにお待ちください。^ ^
普段は上田さんが発送業務をしてますが、
Journey発売の翌日は発送件数も多いため、
私も一緒にしています。
商品の最終検品をしながら、
箱に入れていく作業、結構好きで、
今日も、ターコイズの風合いや
タンザナイトの美しい輝きに癒されました。
地金のみのクールなデザインが好きですが、
天然石ならではの表情や輝きも
やっぱりたまらなくいいなって思います。
Journeyのデザインは、
池田さんと上田さんに任せてて、
私はちょっと口を出すぐらい。笑
スタッフ案がそのまま決定することもあります。
私も、次はどんなデザインなんやろ?
と、皆さん寄りな気持ちで、
デザインを楽しみにしてたりします。^ ^
私は私で、WOJE全体の舵をとったり、
他の新作のデザインを考えたり、
メーカーさんとやりとりしてて、
そちらに集中しています。
少しずつ任せていくことで、
4人全員の役割が定まってきて、
チームらしくなってきました。
私が引っ張って、
すべてを指示することもできますが、
それだと、支持待ち人間になるので、
よく朝礼では、
自分の頭で考えよう
ということを伝えてます。
自分の頭で考える力がつけば、
急に仕事が暇になっても、
自分で新たな仕事を作り出せるので、
不安になることもありませんし、
わからないことも、
ある程度は自己解決できるようになります。
それによって、自信もつきますし、
自分の頭で必死に考えるからこそ、
仕事って面白くなります。
その域になると、
毎日充実感を感じながら仕事できるので、
気がついたら、給料日がきて、
「えっ、こんなに楽しく仕事してて、
お給料までもらえるなんて。」
みたいな感覚になってきます。
もちろん楽しいことばかりじゃないですが、
思い通りにいかないもどかしさ、大変さ、
すべてひっくるめて仕事の醍醐味だと思えば、
たいがいのことは、たいした問題ではありません。
すべては自分にとって必要だから、
今、目の前に起こっている。
成長するための試練。
私はそう思うようにしてます。^ ^
*****
試練といえば、このひとも。
いろんなとこでおもらしするから、
むーさんの洗濯ものだけで、
洗濯機を二回まわすことがあります。笑
最初は、ぎゃーーっ!!
ってびっくしましたが、
もう慣れました。
成長を見守るのも、
また楽しみのひとつです。^ ^
大変さはありますが、
毎日愛おしくてたまりません♡
おもらしや噛まれることくらいは
たいしたことないです。
(噛むのは傷が残るので、
ほどほどにしてほしいですが。^ ^ ;)
※追記:しつけはもちろんしていますので、
ご安心ください。