気をつけたいマイナス印象な10の事
こんばんは。
WOJEの西原です。
おしゃれをしても、
マイナス印象な部分があると
もったいないなと思う事があるので、
それについて書こうと思います。
あくまで、私が思う事ですが。^ ^ ;
気をつけたいマイナス印象な10の事
●髪がボサボサ
無造作ヘアでもない…
そんなボサボサ感は、
コーデでおしゃれしてても、
残念感がいなめません。。
●ヘアカラーがプリン
見た目に美しくないし、
ズボラな印象を与えます。
私は白髪がちらほらあるので、
月一回リタッチしてます。
●肌がガサガサ
老けて見えるし、
手入れしてない印象に。
私の対策は、朝晩に白湯を飲み、
食事のバランスを気をつけ、
皮脂を取りすぎないよう、
洗顔はぬるま湯でしてます。
●ニットが毛玉だらけ
私はズボラです!
と、マイナスPRをしながら
歩くようなもの。^ ^ ;
毛玉を丁寧にとるか、
お役目果たしたと処分するかが
よいかなと思います。
自分の印象を下げるほうが
もったいないです。
毛玉だらけのニットより、
プチプラでも新品を買って、
綺麗なニットを着てる方が好印象◎
毛玉は摩擦によってできるので、
対策は、ニットを裏返しにして、
洗濯ネットに入れて回してます。
●服のシワ
これも、ズボラ感がでます。
対策は、アイロンをあてるか、
シワになりにくい素材の服を買うか
ですね。^ ^
●ネイルが欠けてる・根元が伸びすぎ
ネイルは欠けた時点で、
おしゃれないい印象から
一転して、品がなくなります。
欠けたら、潔くオフした方が◎
根元の伸びすぎも、ズボラな印象に。
2〜3週間ごとにネイルチェンジが
ほどよい周期かなと思います。^ ^
マイナス印象になるぐらいなら、
ネイルをせずに、爪を磨いて、
ピカピカにしている方が清潔感があります。
ネイルをするなら、
徹底した方がいいと思います。
●バッグがボロボロ
ボロボロすぎるバッグは、
みすぼらしい印象に。
そうならないように、
私は赤ちゃんを扱うように、
置く時はそっと置いたり、
土足の場所には置かないようにしてます。
これで結構、汚れやハゲは防げてて、
綺麗が長持ちしてます。^ ^
●靴が禿げてる・汚れてる
足元は美意識が現れる部分ですよね。
綺麗に磨いたり、ケアしながら履き、
ハゲや汚れなどが目立ってきたら、
手放します。
●音がうるさい
外見じゃないけど、
見た目以上に強烈な印象を作るのが音。
食事の音、歩く音、
パソコンのキーボードを打つ音など、
音が大きすぎると、ガサツな印象を与えます。
●生活臭?がする
香りも大切。
タンスの匂いをつけて歩いていては、
せっかくのおしゃれも台無しに…。
体臭や髪や服の香りは、
気をつけたいところです。^ ^ ;
以上です。
今まで気になったことがある
マイナス印象な事をあげてみました。
私もやっちゃってる時あるんですけどね。笑
初対面の際、外見の印象と同時に、
ズボラそう…など内面の印象も
相手に伝わるので、気をつけたい点です。
ご参考までに。^ ^